-
Hot n' Toasty(ホット・アンド・トースティー)
¥9,350
OUTSIDE INオリジナル"Hot n' Toasty" と言う名の鋳鉄製ビンテージクラシックホットサンドメーカーです。 鋳鉄製のため、温度加減などの取り扱いにもコツが必要になりますが、何度も使い込んでいくうちに、他では味わえない焼き加減のホットサンドが味わえます。 [Made in 新潟・三条] OUTSIDE INの本拠地、金属加工の町新潟県三条市にて作られたずっしりと強度のあるダクタイル鋳鉄製です。 一風変わったネオクラシックデザインで、ハンドル部分まで一体鋳造で作られた鋳造屋さん泣かせのかなり難しいデザインですが、さすが三条の職人の技で見事に作られています。 [IH調理器などなど、様々な調理器具に使えます] アウトドアで焚き火や炭火で焼くも良し。もちろんガスコンロにも使えるほか、IH調理器にも対応していますので、ご自宅でも手軽にホットサンドが味わえます。 [食パンサイズにたっぷり具材のポケット] 食パンサイズにわせた四角形で6枚切りの厚みにぴったりでたっぷりと具材が入る構造 (具材がたくさんの時は8枚切りにしてもOK)。 さらに食パンのミミの少し内側をぐるりとプレスする構造になっているので、 具材を閉じ込め外がカリッと焼け、中身はとてもジューシーな状態が保てます。 *ミミそのものはつぶさない構造です。 [鋳鉄製品に慣れていない方へ] こちらの商品は鉄製です。錆びにくいようにあらかじめシーズニング(油ならし)をしておりますが、水気が付いたままや油の膜がとれた状態で放置しますと錆びてしまいます。 製品上問題はございませんのでサビを落とし、再度油を焼き付けてください。 [2つのプレートに分割しても使えます] 上下2枚のプレートに分かれる構造になっていますので、 スキレットとしてもお使いいただけます。 [使用方法] Hot 'n Toastyの内側にオリーブオイルまたはサラダ油をまんべんなく塗ります。 下のパンにお好みの具材、さらに上のパンを乗せ蓋をします。 ハンドルの先端にある金具でロックをして下さい。 弱めの中火で2〜3分焼き、ひっくり返して反対の面をさらに2〜3分焼けば完成です。 使用後はタワシ・ブラシ等を使ってなるべく洗剤を使わず洗ってください。 洗った後、火にかけ熱し乾かして、熱いうちに植物油を全体に塗って馴染ませてください。 [商品詳細] サイズ 外寸:長さ350mm x 幅145mm x 厚さ39mm 内寸:130mm x 135mmx 30mm(最大部) 重さ:約1.5kg 底面の厚み:約3mm 素材:本体部=鉄/ハンドル部=ブナ、ステンレス
-
Hot n' Toasty 帆布製専用ケース
¥1,320
SOLD OUT
*こちらの商品は受注生産です。発送まで5〜7日間ほどお時間をいただきます (年末年始・GW・夏期休業を挟む場合はさらにお時間をいただく場合がございます。) Hot n' Toastyの専用ケースです。 Hot n' Toasty1つがちょうど入る大きさで、ハンドル根元あたりを紐で縛ります。 コットン帆布製。
-
Toast n' Roast (トースト・アンド・ロースト)
¥12,540
食パン2セット分のホットサンドに、バゲットなどで作るパニーニや上下パーツ分割して肉・魚・野菜などなんでも焼ける鋳鉄製マルチグリルプレートです。 [Made in 新潟・三条] OUTSIDE INの本拠地、金属加工の町新潟県三条市にて作られたずっしりと強度のあるダクタイル鋳鉄製です。 一風変わったネオクラシックデザインで、ハンドル部分まで一体鋳造で作られた鋳造屋さん泣かせのかなり難しいデザインですが、さすが三条の職人の技で見事に作られています。 [IH調理器などなど、様々な調理器具に使えます] アウトドアで焚き火や炭火で焼くも良し。もちろんガスコンロにも使えるほか、IH調理器にも対応していますので、ご自宅でも手軽にホットサンドが味わえます。 *プレート部分が大きめのため、IHでの調理は温める部分を少しずつずらしていくと良いです。 [一度に食パンホットサンドが2セット作れるサイズです。] 食パンを2枚横に並べたサイズの長方形で6枚切りの厚みにぴったりでたっぷりと具材が入る構造(具材がたくさんの時は8枚切りにしてもOK)。 *食パンのミミはつぶさない構造です。フランスパンやカンパーニュなどでパニーニを作るのにも適しています。 [2つのプレートに分割しても使えます] 上下2枚のプレートに分かれる構造になっていますので、 肉、魚、野菜などを焼くのにもお使いいただけます。 [使用方法] Toast n' Roastの内側にオリーブオイルまたはサラダ油をまんべんなく塗ります。 下のパンにお好みの具材、さらに上のパンを乗せます。 少しずらした状態で上パーツをのせ、ハンドルに付いたスライドロック機構でロックします。 弱めの中火で2〜3分焼き、ひっくり返して反対の面をさらに2〜3分焼けば完成です。 IHや熱源範囲の狭い調理器等の場合は、温める部分を少しずつずらしていくと、 まんべんなくプレートが温まります。 使用後はタワシ・ブラシ等を使ってなるべく洗剤を使わず洗ってください。 洗った後、火にかけ熱し乾かして、熱いうちに植物油を全体に塗って馴染ませてください。 [鋳鉄製品に慣れていない方へ] こちらの商品は鉄製です。錆びにくいようにあらかじめシーズニング(油ならし)をしておりますが、水気が付いたままや油の膜がとれた状態で放置しますと錆びてしまいます。 製品上問題はございませんのでサビを落とし、再度油を焼き付けてください。 [商品詳細] サイズ 外寸(最長部):長さ418mm x 幅208mm x 厚さ39mm プレート部の内部寸法(最長部):255mm x133mm x 32mm 底面の厚み:約3mm 重さ:約2.5kg 素材:鉄 *本製品についてあらかじめご理解ください。 本製品は鋳鉄製品としては薄く・軽く仕上げるための独特な形状をしております。これは鋳鉄の製法上たいへん困難なものとされており、そのため表面の肌荒れや色ムラなど見られますがこれらは異常・不良ではございません。燕三条の職人が手作業で仕上げた証として愛着を持って接していただけますようお願いいたします。色ムラについては完全に消えることはございませんが、使い込むうちに徐々に色合いが馴染んでまいりますので、鉄の色合いの変化もお楽しみいただけますようお願いいたします。
-
Chop n' Serve /Square "Walnuts"(チョップアンドサーブ/スクエア/ウォルナット)
¥7,920
SOLD OUT
カッティングボード・サービングプレートどちらにも使える"Chop n' Serve "。 厚みは約22mmとしっかりとした存在感があり、 長方形のボード部分は長さ約320mm・幅約155mm、ふちには肉汁やソースがこぼれにくいように溝が彫ってあります。 木の質感をそのまま味わえるように厚塗りの塗装ではなく、表面仕上げに食品グレードのミネラルオイル(ブッチャーブロックオイル)が塗られております。 そのためウレタン塗装などに比べて水のシミが残りやすいですが次第に良い風合いとして残っていきます。 通常のお手入れは中性洗剤で洗ったあと柔らかい乾いた布で水気を拭き取り、乾かしてください。 定期的にミネラルオイル(*必ず食品グレードのものをお使いください)を全体にぬり馴染ませることで長持ちします。 [商品詳細] サイズ:長さ460mm x 幅155mm x 厚さ22mm(ハンドル部厚24mm) 重さ:約800g 素材:ボード部分=ブラックウォルナット、ハンドル部分=オーク *自然を大切したいという思いから、強度や使用に影響が無い範囲内で、木の節・虫食い・色むらがある材料も捨てることなく使用しています。木の節・虫食い・色むらが含まれる場合がございますが、素材の持つ個性としてご理解いただけますようお願いいたします。
-
Chop n' Serve /Square "Cherry"(チョップアンドサーブ/スクエア/チェリー)
¥7,260
カッティングボード・サービングプレートどちらにも使える"Chop n' Serve "。 厚みは約22mmとしっかりとした存在感があり、 長方形のボード部分は長さ約320mm・幅約155mm、ふちには肉汁やソースがこぼれにくいように溝が彫ってあります。 木の質感をそのまま味わえるように厚塗りの塗装ではなく、表面仕上げに食品グレードのミネラルオイル(ブッチャーブロックオイル)が塗られております。 そのためウレタン塗装などに比べて水のシミが残りやすいですが次第に良い風合いとして残っていきます。 通常のお手入れは中性洗剤で洗ったあと柔らかい乾いた布で水気を拭き取り、乾かしてください。 定期的にミネラルオイル(*必ず食品グレードのものをお使いください)を全体にぬり馴染ませることで長持ちします。 [商品詳細] サイズ:長さ460mm x 幅155mm x 厚さ22mm(ハンドル部厚24mm) 重さ:約700g 素材:ボード部分=ブラックチェリー、ハンドル部分=ブラックウォルナット *自然を大切したいという思いから、強度や使用に影響が無い範囲内で、木の節・虫食い・色むらがある材料も捨てることなく使用しています。木の節・虫食い・色むらが含まれる場合がございますが、素材の持つ個性としてご理解いただけますようお願いいたします。
-
Stainless Steel Fire Stove (ステンレス ファイヤーストーブ)
¥19,800
============================= *2020年8月、おまけのグリル網サイズが仕様変更されました。 写真のものとサイズが異なります (新グリル網サイズ W270 x D210mm) ============================= 色々な用途に使えて便利、そして楽しい思い出が作れるキャンプ調理器具を作りました。 薪・炭はもちろん、底板の上にアルコールバーナーをおくこともできます。 はめ込み式で工具を一切使わずに短時間で組み立てることが可能です。用途は幅広く、鍋・フライパン ・ヤカンなど様々な調理器具に使用できるほか、専用網に食材を置きバーベキューコンロとしても使用できます。 OUTSIDE INのロゴマークに使われるキャンプングカーがモチーフのデザイン、反対から見ると可愛らしいドングリや木の葉のデザインなど、見る方向から全てデザインが違うので、キャンプの食卓がさらに楽しくなります。使用するごとに火の熱によってステンレス製の本体の色合いが深く変わりますので、キャンプに行くたびに思い出の色が濃くなっていきます。 テーブルの上で使えるよう、灰受けを兼ねた耐熱台が付いております。 ■素材:ステンレス ■サイズ:本体 W335 x D183 x H140 (mm) 耐熱台 W336 x D200 x 50 (mm) 重さ約2.6kg ■帆布製収納バッグ・おまけのグリル網付き *この商品は屋外用です。屋内・テント内では使用しないでください。 *テーブルの材質・表面処理によっては熱によって変形や変色してしまう場合もございます。ご確認の上ご使用ください。 *製品の性質上、金属部分に擦り傷や若干の汚れがある場合がございますが、使用上問題ありません。
『インドアで自然に囲まれた旅の気分を味わい、アウトドアでは家の心地よさに包まれて自然を満喫。』
新潟県三条市の自社工場にて作られた
Outdoor Furniture&Goods
"OUTSIDE IN "の公式OnlineShopです。
・全て新潟県三条市の自社工場にて職人が一点ずつ作っておりますので生産台数は限られ、こちらのオンラインストアでも限られた在庫数のみの販売となってしまいます。
家具におきましては在庫の無いものは次回生産まで入荷がございません。
次回生産まで1年以上かかる場合もございます。あらかじめご了承ください。
・チェア・その他布製品に関しましてはご注文いただいてから座面を制作いたしますので、発送まで1〜2週間ほどお時間をいただきます(年末年始・GW・お盆の休業中はさらにお時間を頂戴いたします。)
・自然を大切したいという思いから、強度や使用に影響が無い範囲内で、木の節・虫食い・色むらがある材料も捨てることなく使用しています。木の節・虫食い・色むらが含まれる場合がございますが、素材の持つ個性としてご理解いただけますようお願いいたします。
・当オンラインストアの在庫は他の販売窓口とも併売になっており、在庫更新にタイムラグが生じてしまう事がございます。
そのためご注文いただきました時点で完売となってしまっている場合がございます。その場合はキャンセル処理にてご対応させていただく事となりますので、あらかじめご了承ください。
[休業日] 土曜・日曜・祝日・お盆・年末年始は製作・発送作業はお休みさせていただきます。
休業中にいただきましたご注文・お問い合わせへは休み明け以降順次対応いたします。
[発送について]
発送は日本国内のみとさせていただいており、海外への発送はお断りしております。